登録ボタン

僧侶の方へ

私たちは寺立経営をお手伝いします

お寺の存在、僧侶の“人となり”、御寺が提供できるサービス等、今の時代に合わせた情報を多様なメディアで発信します




1.これからの僧侶と社会の理想の関係を考えます


これからの僧侶の存在価値を考えます

檀家制度が過去のものとなりつつある今、“家”と“寺”の繋がりから、“僧侶”と“個人”の繋がりへと変化していきます。この“縁者さん”とのご縁をいかに増やしていけるかが、これからの寺院経営の鍵となるのです。


お寺(僧侶)のIT化(情報化)は必要だった

高齢化、核家族化・・・崩壊しつつある檀家制度。
しかし、大切な人が亡くなった時には僧侶をよばなければならないという、不思議な義務感のようなものが存在しています。
結果、お経は焼香のBGMとなり、宗教儀式の本来の意味はすでになくなっているのが現状です。
2012年、“僧侶派遣サービス”がはじまり今や20余ものサイトが立ち上がっています。仏教儀式は形だけでいいというのが今の日本ですから、納得する価格で僧侶が来てくれる僧侶派遣は、まさに現代日本の求めていたサービスでもありました。


僧侶派遣サービスの実態

僧籍さえ持っていれば誰でも登録できるこのサービスは、僧侶はモノとして位置づけられ、そこに僧侶への尊敬の念はありません。過当競争のフェーズに入った今、大きく歪曲したサービスの様相を見せはじめています。


情報発信・寺立経営

御縁寺は、“クオリティ”の高い僧侶の情報を多様なメディアで発信することで、宗教を必要とするネット世代と新たな“ご縁”を創りたいと考えています。



2.具体的で正しい情報発信により、御縁者さん(検索者)と繋がることができます


お経の意味、葬儀や法事の作法の意味・・・ 説明してくれるご僧侶はほとんどいません。
一般の方々は仏教について、実はほとんど知らないのです。今からは、ご僧侶と個人が繋がる時代です。
ご僧侶自身の人となり、考え方、行動などをリアルに発信することで、必ず共感する人がいます。まずは、仏教について、あるいはご僧侶自身のお考えについて、ダイレクトに発信してみませんか。
情報の多重構造の中で、動画を中心に各ご僧侶に合った情報発信のお手伝いをします。



現代の言霊

インターネット上に放たれた言語は、検索エンジンにとっては重要な検索キーワード。
また検索者にとっては、自分の求めているご僧侶を選び出すヒントのワードでもあり、ますます高度化、知能化する情報化社会において、自寺の情報(魅力、僧侶自身のプロフィール、想いなど)をしっかりと発信することが大切になってきます。





3.日本初の僧侶ホームページサブスクリプションサービス


現状77000カ寺存在する寺院ですが、独自のホームページを持っている寺院はまだまだ少なく、更新を頻繁に行い情報発信に力を入れているお寺となると更に少なくなります。
今の若い世代は、ホームページはもちろん、動画やSNSで情報を探す世代です。そういったこれからの世代に寺院のことを伝えるためには、ホームページは実はなくてはならないツールなのです。

WEBサイト「わたしのお坊さん」は、僧侶ご自身の情報を掲載するポータルサイトです。
情報発信の量によって、料金プランが選べるホームページを、月額でご提供します。



登録する



4.登録について


サービスのご利用には、ご登録が必要です。御縁者さんが不安を感じることのないよう、正しいご僧侶とつながっていただきたいと思っておりますので、ご登録にあたっては、下記の条件をご確認ください。


登録条件

  1. 13宗56派の伝統仏教に所属する宗教法人を有し、整備されている伽藍(参拝可能な本堂)を有する寺院の住職または副住職である。
  2. 身分・住所・連絡先を証明する名刺を提示できること。
  3. 坊主頭、ヒゲ長髪(※)禁止、雰囲気、立ち振舞いは僧侶らしくすること。
  4. 過信せず常に勉学に励み、正しい法話や丁寧に仏事の説明ができること。
  5. 報恩謝徳、利他精神の基、困っている方を救う為、仏教伝導者に徹すること。
  6. 『無宗派層』を受け入れ、永代供養希望者を縁者として受け入れること。
  7. 縁者には優しく、おおらかに、心に余裕を持って接すること。
  8. 必要のない仏事法要の強要はせず、明確に適切な御布施を提示できること。
  9. 御縁寺の企画やサービスに賛同し、適宜参加すること。
  10. 御縁寺の規約に同意できること。
  11. ※浄土真宗など有髪を認可している宗派の場合は状態により認めるものとする。

5.ご僧侶 登録の流れ


1.申し込みフォームに記入 規約に同意後送信。仮申込み受付け完了
2.スタッフよりご連絡 面談日の決定など
3.面 談 撮影日の決定(如来、菩薩コースのみ)スタッフが訪問し、規約、サービスの説明、ホームページの仕様確認を行います。
撮影日の決定(如来、菩薩コースのみ)
4.本申込書記入、押印 本申込書は書面でご記入ください
5.初月費用お振込またはサイトよりカード払い 本契約成立
6.取材・撮影 ※如来、菩薩コースのみ
7.ホームページ作成 CMSによりご自身で記入
※制作サポートあり(有料)
8.ホームページ公開
9.法務受付開始

6.料金について


■基本機能・料金

機 能 如来
コース
菩薩
コース
明王
コース
挨拶文
プロフィール
掲載動画 4 2
TOPICS
特別法務紹介 1
寺院情報
送骨・
迎骨ページ
料金 10,000円
/月
5,000円
/月
無料
支払 年払い 年払い


■オプション

サービス 料金 備考
動画コンテンツ
(取材・編集込)
1点 150,000円〜 取材1日。
如来・菩薩コースに限る。
2点 200,000円〜 
※同時依頼の場合に限ります
取材1日。
如来・菩薩コースに限る。
3点 250,000円〜 
※同時依頼の場合に限ります
取材1日。
如来コースに限る。
初回コンテンツ
入力サービス
10,000円〜
TOPICS
更新サービス
5,000円〜/月 如来コースに限る。

登録する